HOME > > 足羽神社

足羽神社

足羽神社

足羽神社

 足羽神社の御神紋は「三光(さんこう)の紋」といい、これは非常に珍しい紋章で、「日(太陽)」と「月」と「星」を組み合わせ「○」で囲んで標されています。
 ・昼と夜に全ての物を照らし、命と力を与える太陽と月。
 ・夜でも方角の導きとなり、その不動の輝きから天皇を象徴する星(北極星)。
 宇宙全体・大きな力、つまり御威光の壮大無辺を表しています。
 まさにご神徳を表すのに相応しい御神紋です。
 また、第14代仲哀天皇の皇后、神功皇后の三韓攻略の御旗に描かれた紋にちなんでいるともいわれています。
 継体天皇も朝鮮半島の任那(みまな)の援軍派遣に際し、同じ紋章を使っていたということでしょうか。
 五世紀後半ごろ、男大迹王(後の継体天皇)が越前でお過ごしの間に越前平野の大治水事業をされますが、まずその初めに朝廷に祀られている大宮地之霊(坐摩神)を足羽山に勧請し、諸事の安全を祈願したのが足羽神社の起源とされています。
 第26代天皇として即位をされ越前を発たれる時に、「末永くこの国の守り神とならん」と、自らの生御霊(いきみたま)を鎮めて旅立たれて行かれました。
 それから継体天皇が主祭神として本殿中央に祀られています。

足羽神社のカタログ

足羽神社の枝垂れ桜

足羽神社の枝垂れ桜
  • 足羽神社
  • 足羽神社
  • 足羽神社

パワースポットと言われる足羽神社ですが、桜の名所としても有名です。
 足羽神社のしだれ桜は、地元の人たちに「足羽さんのしだれ桜」として愛された銘木です。
 このしだれ桜は明治33年の橋南大火や昭和20年の福井空襲、雪害・風害などで一時樹勢が衰えていました。
 現在は衰えていたしだれ桜は回復し、毎年美しい姿を見せてくれます。
 樹齢370年の立派なしだれ桜は、バランスよく枝が綺麗なドーム型に垂れています。
 開花したしだれ桜は華やかで美しくお花見におすすめです。
 見頃の時期になると夜にライトアップもされ、昼間とは違った美しい姿を見られます。

店舗情報

店舗名 足羽神社
住所 918-8007
福井市足羽1-8-25
電話番号 0776-36-0287
メールアドレス hiroki00778@gmail.com
地図