
農家民宿 兵三 (吊るし柿部門)
約430年以上の歴史を持ち、北国街道を行く旅人に提供されてきた『今庄のつるし柿』
古来より、木ノ芽峠や栃の木峠を越える旅人のエネルギー源として重宝されてきました。
旅人からは『一つ食べれば一里歩ける』と言われたそうです。
現在は担い手が少なくなって生産量こそ少なくなりましたが、今でも昔ながらの製法(煙で燻して作る)に拘って作り続けています。
つるし柿を作る時期は11月中旬から12月中旬の約1ヶ月だけの短い期間ですので旬の時期も冬場だけです。
マーケットなどの市場に出回っているのは白い粉が噴いていますが、出来たてのつるし柿は蕩けるように甘く柔らかくなります。
本当に美味しくなった吊るし柿を食べるには乾燥室(囲炉裏を模したもの)の中に吊るしてあるものを食べることですが、なかなかそれは出来ませんがこちらに来られた折にはぜひ体験してみて下さい。
店舗情報
店舗名 | 農家民宿 兵三 (吊るし柿部門) |
---|---|
住所 | 919-0132 南条郡南越前町南今庄59-103-2 |
電話番号 | 0778-45-1693 |
FAX番号 | 0778-45-2722 |
メールアドレス | hiroki00778@gmail.com |
地図 |