HOME > 嶺南地区 > 小浜市 観光情報

小浜市 観光情報

小浜市 観光情報

小浜市 観光情報

若狭小浜は、日本海側、列島の中央に位置し、大陸や朝鮮半島、そして京の都と深くつながる文化都市でした。現在にも130もの寺院を残し、数多くの祭礼や芸能を伝承している小浜市は、平成27年4月14日、文化庁が創設した日本遺産第1号として「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群 ~御食国(みけつくに)若狭と鯖街道~」の認定を受けました。(小浜市・若狭町の2市町で認定。)
 
 奈良時代以前から、若狭湾に面し、海の幸に恵まれた若狭一帯は、天皇家の食料である「御贄(みにえ)」を送る「御食国」として、都の食文化(≒和食文化)を支えてきました。
 平安時代に入ると海上交通の要地となり、海を隔てて向き合う大陸や朝鮮半島をはじめ、日本各地から多くの文化や品物、人が流入してきました。
 近年、“鯖街道”(鯖街道資料館)と呼ばれる幾筋もの道によって都に新鮮な海産物が送られ、京都からは最新の文化が伝わり、若狭小浜に繁栄をもたらしました。

小浜市 観光情報のカタログ

小浜市 観光情報のホームページはこちら

若狭国分寺

若狭国分寺
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報

国分寺は全国に数多くあります。創建天平13年(741)聖武天皇の命令で、奈良に東大寺、諸国に国分寺を建てさせたと言われています。若狭国分寺もその一つで、東大寺より少し遅れて奈良時代後半8世紀中ごろに創建されました。
 若狭から北の日本海側で国分寺遺跡が確認されているのは、石川県能登、富山県高岡市、新潟県佐渡、そして若狭・小浜です。国分寺は国の中心地に建てられていますので、当時の小浜は若狭の中心都市であったことが伺えます。若狭の国は奈良の都に近く「海の幸」の産地として、また塩の生産地として重要な役割をはたしていました。
 境内の広さは二町(218m)四方で全国60個所余りある国分寺に比べ、やや小さめの中規模のもの。五重塔、金堂を見ると、建物の規模は全国に比べかなりこじんまりと建てられています。10世紀中ごろまで存在していましたが、火災に遭い焼失し、鎌倉時代に再建されましたが、戦国時代に焼き討ちにあっています。

旭座

旭座
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報

旧旭座は、小浜住吉区に現存していた明治期に建てられた木造入母屋造の芝居小屋で、明治44年1月1日開場の「興業ちらし」が記録として残っています。  
 庶民の芸能娯楽を楽しむ場として、また講演会や演説会祝賀会、憲政会党員大会等、様々な活動にも使用され、小浜の大集会施設としての機能を持っていました。
 昭和初期から戦後にかけては映画館としても活用されていました。
 民衆にとって近代を体験できる非日常で魅力的な空間を創出した建物であり、港町として栄えた小浜の娯楽文化を象徴する建物として、近代民衆文化を知る貴重な遺産として、平成26年6月20日に小浜市指定文化財に指定されました。

高野山真言宗 萬徳寺

高野山真言宗 萬徳寺
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報

山号延宝山。高野山真言宗。
 応安年中(1368~1374)安芸円明寺の覚応法印が各地を廻り、この地にあった天台宗極楽寺を正照寺と改め真言宗を広めました。
 天文13年(1544)、祈願所となり、罪人は入寺すれば助かるという若狭唯一の「駆け込み寺」となりました。
 慶長7年(1602)寺号を萬徳寺と改めました。
 本尊阿弥陀如来坐像は、極楽寺の本尊でした。偏袒右肩の衲衣をまとい上品下生の来迎印を結び、長方形の裳懸座上に結跏趺坐した像です。
 本堂の南西方の斜面を利用した埋石式枯山水庭園は、主要部は1,800㎡、白砂敷き部分は約240㎡、斜面中段の中心部に2.2mの本尊石を配しています。
 庭園は、5月~6月にはつつじ、10月下旬~11月中旬にはもみじが、白い砂と山の緑と見事な調和を作り出しています。
 国指定の重要文化財、絵画・藤原末期の絹本著色不動明王三童子像、鎌倉中期の絹本著色弥勒菩薩像などを所有しています。

蘇外門(そとも)めぐり

蘇外門(そとも)めぐり
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報
  • 小浜市 観光情報

 内外海半島北側の海岸にある海蝕洞で、日本海の荒波が創りあげた海の芸術。約6kmにわたる断崖美と地獄門、網掛岩、夫婦亀岩、白糸の滝、大門・小門などと名付けられた奇岩、洞門、洞窟などが豪壮な景観をなし、若狭湾国定公園を代表する景勝地となっています。
 若狭フィッシャーマンズ・ワーフから出航する「蘇洞門めぐり遊覧船」で、その奇観を存分に楽しむことが出来ます。
 蘇洞門は内海(小浜湾)ではなく外海(日本海)に出ないといけないため船の揺れが大きいです。 また、波も高いため波しぶきを浴びることもあるのでなるべく外に出ない方が良いでしょう。

店舗情報

店舗名 小浜市 観光情報
住所 917-8585
小浜市大手町6-3
電話番号 0770-53-1111
FAX番号 770-52-1401
メールアドレス info@wakasa-obama.jp
ホームページ https://www.wakasa-obama.jp/
地図